生活音、足音、気配…。様々なベクトルが無数に行き交い、均衡を保つ街の日常に「色」を注ぎ混む。障害のある方々のアートが、出会い、共感、未だ見ぬ刺激を引き起こすトリガーとなる。やがてそれらは緩やかな波紋となり、広がり、混ざり合い、新たな街の雑踏を作り上げてしまう。
雑踏展とは
2025年10月11日(土)~10月20日(月)の10 日間、山梨県甲府市内の商店街にあるギャラリーやショップなど複数の会場で、日本各地の障害のある方が制作したアート作品を展示する「雑踏展」 in 甲府を開催します。本イベントは『山梨県』と『YAN 山梨アール・ブリュットネットワークセンター』が主催し、障害のある方の芸術文化活動を広く周知することを目的としています。昨年の初開催に引き続き、今回も甲府の街を巡りながら、誰もが作品鑑賞を楽しめる展覧会を実施します。アートに触れることで、障害の有無に関わらず、垣根を超えたつながりを深めることを目指しています。どうぞ、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
出展作家
山梨県内外で活躍する10名のアーティストをご紹介。アトリエに伺い、語られた思いや制作風景をご覧ください。
展示会場
山梨県甲府市内のギャラリー、ショップなど6会場に作品を展示しています。街を歩いて巡りながら作品をご鑑賞ください。
…お車でお越しの方 :
各会場に専用駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
-
ギャラリー1045甲府
甲府市丸の内2-3-2 東横INN甲府駅南口2 1階
営10:00~17:00 -
山梨デザインセンター
甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館2階
営9:00~17:00 -
ギャラリー&レンタルスペース
Rigel(リゲル)甲府市丸の内1-13-6
営10:00~17:00 -
atelier hk(アトリエアッシュカ)
甲府市中央4-3-24
営12:00~18:00 -
gallery C(ギャラリーシー)
jewelry shop & green tea cafe甲府市中央1-1-10
営10:30~18:30 -
TO-CHI(トーチ)
甲府市中央 1-4-4
営10:00~17:30
3Dウォーク
会場に足を運べない方でもお楽しみいただけるよう、画面上で会場内を自由に散策いただけます。(11月公開予定)
概要
令和7 年度 山梨県『アール・ブリュット魅力発信事業』
(令和7 年度 文化庁 障害者等による文化芸術活動推進事業)
甲府の街とアートを巡る 『雑踏展』2025 in甲府
-
開催期間
令和7年10月11日㊏ ー 10月20日㊊ 9:00−18:30
※初日は各会場10時オープン。12日(日)以降は会場により開催時間が異なります。 -
入場料
無料
-
主催
山梨県 、YAN 山梨アール・ブリュットネットワークセンター
-
後援
甲府市、山梨県教育委員会、山梨県社会福祉協議会、山梨県障害者福祉協会、 山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ山梨、NHK 甲府放送局、甲府商工会議所
-
制作協力
クリエイティブギルド「CLICK」(展覧会アートディレクション&デザイン)
yuta kunishige studio(空間デザイン、什器製作) -
問合せ
YAN 山梨アール・ブリュットネットワークセンター(瀧澤、新田)
TEL 0551-45-7027(開催期間外)/070-3813-2567(開催期間中)
FAX 0551-45-8221
MAIL yan@y-meisui.or.jp